MSと申します。
この度ブログを始めてみました。
このブログでは、主に私の趣味である山歩きについて書いていきたいなと思っています。
私は、私の山歩きに対して勝手なルールを決めていまして、それは、電車とバス(と徒歩)だけで自宅から山まで行って、山から自宅まで帰って来るというものです。
言い換えますと、車(マイカー、レンタカー、タクシーなど)は使わないというものです。
このルールに原則のっとり、日本百名山の登頂もすべて達成することができました!
私が電車とバスを使ってしか山歩きに行かない理由は、次のようなものです。
- そもそも車を持っていない
- 仮に持っていたとしても、あるいはレンタカーを借りるにしても、ペーパードライバーなので運転に自信がない
- ソロの山歩きが好きだ
- 車を使わない(使えない)という制約の中で、工夫して山歩きの計画を立てることが楽しい
- 登山口と下山口が異なっても気にする必要がないので、縦走がしやすい
- 下山後にお酒が飲める
- 路線バスやコミュニティバス、麓の宿などで、地元の人と適度に交流することができ、面白いスポットやおいしい飲食店といった地元情報を知ることができる
- バス会社やお店など、山を取り巻く地域社会に経済的にも貢献できたように感じられなくもない
ちなみに、車を使えないことによる不便な点は以下のようなものでしょうか。
- 行先がバス路線の有無に縛られる
- 行動がバスの運行時間に縛られる(それにより必要時間・日数が余計にかかる)
- 宿泊費や交通費が余計にかかる
- 常に同じ量の荷物を自分自身で持ったまま行動することになる(車に置いておくことができない)
ご紹介する山歩きは、百名山を中心に、東京近郊の日帰りで行けるところも含めて、時系列ではなく思い出すままに書いていく予定です。
そのほか、旅行全般が好きなので、山歩きとは直接関係のない旅行のことについても書くかもしれません。
私以外にも、電車やバスで行く山登りが好きだったり、色々な事情で電車とバスでしか山登りに行けなかったりする方も少なくないと思います。
これから書いていこうと思っている記事は、私が山歩きに行った当時の情報ですので、それ以降すでに廃線となってしまったバスや、逆に新設された路線やバス停などもあるかもしれませんが、もしどなたかの山登りの一助になることがあれば幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿