- 安房バス停(バス)→紀元杉バス停→淀川登山口→淀川小屋泊
- 淀川小屋→宮之浦岳→縄文杉→荒川登山口バス停(バス)→屋久杉自然館バス停(バス)→安房バス停
どの山から書こうか迷いましたが、私が日本百名山の中で最後に登り、比較的当時の記録も残っていた屋久島の宮之浦岳にしました。
百名山の中で最後に宮之浦岳に登る人は多いそうです。
ちなみに、私が実際に山頂で百名山を完登した人を見かけたことがあるのは、幌尻岳と平ヶ岳です。
2013年10~11月のお話です。
1日目
羽田空港から鹿児島空港へは飛行機、鹿児島空港から鹿児島本港へはバスで移動し、そこから屋久島の安房行きの高速船(トッピーあるいはロケット)に乗って、3時間弱で安房に着きました。
当日の宿は、以前旅先で出会った人が屋久島に住んでいたことがあり、その人がすすめてくれた「チロル」という一軒宿に泊まりました。
夕食は、チロルと同じ経営のレストラン「かもがわ」でいただきました。
チロル |
2日目
この日は一日フリーでしたので、白谷雲水峡に行きました。
3日目
宮之浦岳登山の初日です。
お昼過ぎの13時半に安房バス停から紀元杉までバスで行き、そこから徒歩約20分(1.5km)で15時頃に淀川登山口に着きました。
そこからは当日の宿泊場所の淀川小屋まで約40分ほど、16時頃に着きました。
ピークのシーズンから外れているせいか、宿泊者は30人ほどでした。
なお、寝具や食糧、明かりなどは持参です。
当然ですが、夜になると森の中は真っ暗で、鹿などの獣の鳴き声がしていたように記憶しています。
淀川小屋 |
ちなみに、一緒に屋久島に来た妻は、ガイド付きで身軽にゆっくり楽しみたいということで、荒川登山口から縄文杉までの1泊2日の往復ツアー(高塚小屋付近でテント泊)に参加しました。
私はガイドを付けずに一人で歩きましたが、特に詳しい解説を聞きたいという人でなければ、人気の山で人もたくさんいますので、ガイドを付けなくても全然問題ないと思います。
4日目
宮之浦岳登山の2日目です。
早朝の6時前、まだ暗いうちに淀川小屋を出発し、8時半に無事宮之浦岳の山頂に到着しました。
初めのうち山頂は私一人だけでしたので、山頂を満喫しました。
百名山達成の感慨は思ったほど込み上げてきませんでしたが、一区切り付いたという感じでした。
隣の永田岳のダイナミックな山容がよく見えました。
当時は宮之浦岳に登って満足してしまったのですが、予定よりも早く着いて時間的に余裕があったので、今にして思えば永田岳にも登っておけば良かったです。。
宮之浦岳から見る永田岳 |
下山は、往路とは異なり、縄文杉経由で荒川登山口に向かいます。
途中から雨が降ってきました。
ヤクシカにも会いました。
縄文杉を過ぎてからは人が急に増え、渋滞気味になりました。
途中で縄文杉から帰る途中の妻を追い抜き、トロッコ道を歩き、14時半に荒川登山口に着きました。そこからはバスで、途中屋久杉自然館で乗り換えて安房まで帰って来ました。
この日の宿はチロルの近くの「湖畔」という宿です(チロルは当日空いてませんでした)。
百名山達成を祝して、妻からはケーキ、宿のご主人からは缶ビールをサプライズでいただきました。
嬉しかったです。
夕食はこれも近くの「散歩亭」というレストランでいただきました。
5日目
お土産にTシャツと焼酎の三岳を買って、お昼過ぎに安房から鹿児島へ高速船で渡り、天文館の東横インに宿泊しました。
夜は「ラーメン小金太」でとんこつラーメンを食べて満足しました。
お土産のTシャツ |
6日目
帰京の日です。
フライトが夜でそれまで時間があったので、霧島まで足を延ばし、霧島神宮でお参りしたり、温泉に浸かったり、温泉卵を食べたり、焼肉店の「わきもと」の駐車場にある自動販売機で焼肉のタレを買ったりして、鹿児島空港から羽田空港まで空路帰って来ました。
0 件のコメント:
コメントを投稿