2019年5月3日

安達太良山(奥岳登山口からくろがね小屋経由でロープウェイ山頂駅へ)

つい先日行ってきた安達太良山に関する記事です。
安達太良山に登るのは今回が二度目で、13年ぶりです。
なお、残念ながら最初の登山の写真などは消失してしまいました。。

登山ルート概要

1日目
  • 二本松駅前(バス)→奥岳登山口→くろがね小屋
  • くろがね小屋泊

2日目
  • くろがね小屋→安達太良山山頂→ロープウェイ山頂駅→山麓駅→奥岳登山口(バス)→岳温泉(バス)→二本松駅前


1日目

前日郡山に泊まり、朝ご飯に「たけや」のおにぎりを頬張って、電車で二本松駅に移動します。

「たけや」のおにぎり

二本松駅前から奥岳登山口に直行するバスに乗り込みます。
9時過ぎに登山口に到着。
お天気は雨、予報ではこの日は終日雨です。
当初の計画では、初日に登頂してからくろがね小屋に泊まり、2日目は下山だけでしたが、翌日の天気の方がまだましな予報だったので、急遽計画を変更し、初日にくろがね小屋に泊まって、2日目に登頂、下山することにしました。

ぬかるみのひどい旧道はパスして、馬車道を歩きます。
段々と雪が現れ始め、勢至平手前からはほぼ雪の上を歩きます。
雨は弱まりもせず強まりもせず、降り続いています。

途中ややハラハラするトラバースなどもありましたが、12時半頃くろがね小屋に無事到着。
この日の標高差は約400mでしたが、距離が長めのせいか、雪のせいか、あまり登った
という感じはしませんでした。

お菓子を食べたり入浴したりして過ごし、17時半に夕食。
宿泊客は約15人。
元々は予約で一杯でしたが、悪天候のためキャンセルがけっこう出たとのこと。
また、くろがね小屋は建て替えのため来年3月末で営業を一旦終え、2年間休業になるそうです。

くろがね小屋の夕食

21時消灯。


2日目

6時前に起床、6時半朝食。
雨は上がり、薄日が差しています。
計画を変更して良かった。
天候が悪かったらこの日は登頂せずに下山しようと思っていましたが、登頂することにしました。

7時半過ぎに出発。
小屋から上も山頂近くまではずっと残雪がありますが、雪の下では溶けている箇所もあり、踏み抜きに気を付けながら歩きます。
途中左側が切れ落ちたけっこう怖いトラバースを通過し、峰の辻に8時半頃到着。
トラバースでは軽アイゼンやストックは結局使いませんでしたが、今振り返るとアイゼンを着けた方が良かったかもしれません。

トラバース

前方に山頂らしきところが見えます。
更に登り続けます。
弱雨が降り始めてきました。
山頂直下に到着。
このあたりには雪はほとんどありません。
はしごを使って岩峰をよじ登り、9時半頃に山頂到着。
幸いにも雨は止みましたが、薄曇りで展望はありません。

山頂直下

下山です。
下山開始後しばらくしてからロープウェイ山頂駅までは基本的に雪上ですが、腐れ雪で急傾斜のところもなかったのでアイゼンなどは不要でした。
11時40分に山頂駅に到着。
山頂駅手前で見逃した智恵子の記念碑を見に引き返し、12時にロープウェイに乗り込みます。

智恵子の記念碑

10分ほどゴンドラに揺られ、山麓駅に到着。
12時20分発のバスに乗り、岳温泉の「マウントイン」で入浴してから二本松駅に帰ったのでした。

ちなみに、この日も郡山に宿泊し、夕食は「夢一膳」で取り、最後に「ますや」で郡山ブラックのラーメンを食べたのでした。

「ますや」のラーメン